検索
コレクション:稲葉家文書
ホーム
>
図書館貴重資料
> 稲葉家文書
〔入用村割覚〕
〔組合諸入用勘定〕
覚(諸入用勘定、和三郎分)
〔諸入用勘定覚〕(粂左衛門調帳引合中)
〔諸入用覚〕
〔加養村杭笧入用覚〕
〔忠左衛門・又五郎諸入用覚〕
〔諸経費村割り覚〕
覚(利足、払方等)
〔金銭覚〕
金銀差引帳
半谷村地内新規掘割坪改賃銭渡方帳
<
1
…
99
100
101
102
103
104
>
↑
×
コレクション名
いずれかを選択
菅文庫(国書)
大高氏記録
鶴田家文書
旗本中根家旧蔵史料
黒澤家文書I(黒澤止幾子関係)
黒澤家文書II(黒澤止幾子関係)
石神組御用留
永井家不二道資料
徳川斉昭書簡
藤田東湖の書
水府家御屋敷割図
稲葉家文書
キーワード検索
年代(和暦/西暦いずれかを設定)
和暦から検索:
いずれかを選択
正応(1288〜1293)
天文(1532〜1555)
弘治(1555~1558)
永禄(1558~1570)
元亀(1570~1573)
天正(1573~1592)
文禄(1592~1596)
慶長(1596~1615)
元和(1615~1624)
寛永(1624~1644)
正保(1644~1648)
慶安(1648~1652)
承応(1652~1655)
明暦(1655~1658)
万治(1658~1661)
寛文(1661~1673)
延宝(1673~1681)
天和(1681~1684)
貞享(1684~1688)
元禄(1688~1704)
宝永(1704~1711)
正徳(1711~1716)
享保(1716~1736)
元文(1736~1741)
寛保(1741~1744)
延享(1744~1748)
寛延(1748~1751)
宝暦(1751~1764)
明和(1764~1772)
安永(1772~1781)
天明(1781~1789)
寛政(1789~1801)
享和(1801~1804)
文化(1804~1818)
文政(1818~1830)
天保(1830~1844)
弘化(1844~1848)
嘉永(1848~1854)
安政(1854~1860)
万延(1860~1861)
文久(1861~1864)
元治(1864~1865)
慶応(1865~1868)
明治(1868~1912)
大正(1912~1926)
昭和(1926~1989)
平成(1989~2019)
令和(2019〜)
近世
近代
西暦から検索:
年 〜
年
年代検索の注意点
和暦/西暦、どちらか片方のみの設定で検索
西暦検索の検索対象は西暦情報登録のあるデータのみ
範囲指定する場合は必ず[入力欄 左]<[入力欄 右]になるように入力
数値は半角英数、1〜9999の範囲で入力